情報源公式サイト 国内 (主に、個人によるサイト)(※ 以下のサイト/blog管理人様には、写真の転載許可を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。) ★ ken's note (管理人: ken様) 野鳥に大変詳しい方。管理されているサイトには、たくさんの野鳥の写真やアフリカの野生動物の写真があります。 中判用の望遠レンズ(焦点距離400~800mm; Qでは2200~4400mm)を用いて、Qで月や野鳥を撮影されています。 ★ High-Def(はいでふ) (管理人: darwinfish105様) 微速度撮影、夜景がとても上手な方。Qでも微速度撮影をされています。 微速度撮影動画の作り方2011年版(撮影機材編)は、微速度撮影に挑戦してみたい人は必見の内容です。 ★ B-log Cabin TP (管理人: 南一哉様) カメラを楽しまれている方。blogには、色々なカメラ、レンズの写真がアップされており見ていて楽しいです。 ★ BORG開発者 中川昇ブログ (管理人: 中川昇様) 株式会社トミーテックの天体望遠鏡 ボーグの担当責任者 中川様のblogです。 別サイトになりますが、星ナビ.com - 星職人 天文との出会いという中川様が連載されているコラムでは 中川様の望遠鏡にかける熱い思いを垣間見ることができます。 ★ 自然万華鏡 Blog version (管理人: nbmyzk様) 天体写真のハイアマチュア撮影家として有名な方のようです。(とある月刊誌での受賞回数が400回以上!) 日々の写真からしてレベルがとても高く、見ていて感心することしきりです。 ★ Rham-2 Diary (管理人: K.I.M様) 男性コスプレイヤーの方。Qを存分に楽しまれています。Cマウントレンズ沼にはまってみたり、 Auto110のマウントアダプタを自作されたり、Fマウントレンズで超望遠撮影してみたり。 ★ もしも世界が・・・ (管理人: たくまろ様) コーヒーが好きな方。ほぼ毎日のように更新さえるラテアートの写真が素敵です。 PENTAX Q関連記事リンク集 ITmedia デジカメプラス ASCII.jp - デジタル Pentax User (フォーラム) |