おしらせ
2012/7/16 サイト更新
レンズ沼への誘い 管理人のたわごと 今回の更新での追加記事は、Rham-2 DiaryのKIMさんによるNikon製ワイコンの使用レビューになります。フロントヘビーになるのがたまに傷とはいえ、ワイコンとしてはダントツの画質かも。 応募期間: 7/10 ~ 10/10 PENTAXまたはRICOHのカメラを使っての撮影写真であれば投稿OK |
2012/6/19 更新
Q関連の記事 管理人のたわごと PENTAX RICOH として初のフォトコンテストの開催が発表されました。A4、6つ切、または4つ切でプリントを提出する必要があるものの、PENTAXまたはRICOHのカメラであれば何でもOKというのが嬉しいところ。
|
2012/5/30 更新
Q関連の記事レンズ沼への誘い関連商品その他 海外サイトになりますが、Qでのポートレイトの撮り方を解説した How to Shoot Priceless Professional Portrait Photography for a (Relative) Pittance が強烈でした。モデルの女性が・・・。プロがしっかり撮れば、Qでこんなにもいい絵が撮れるんだと思わされる作例でした。ライティングの仕方まで詳しく解説されており、ポートレイト写真を撮りたい人には参考になるのではないかと思います。 |
2012/5/16 サイト整理中
今回、個人的に衝撃的だった記事は、2. 個人のblog記事 で紹介している「PENTAX Q-10遂に登場」です。Optio I-10のレンズ部を解体して、Qマウント部を埋め込んでしまうという衝撃的な改造方法に度肝を抜かれました。かなり無茶な改造にもかかわらず、動画撮影が可能なところまで漕ぎ着けたようです。 次点で、期間限定ながら、UNIQLO ×PENTAX QのTシャツもいいなと思いました。まず着ないけど。 【PENTAX Qに関連する記事】 【レンズ沼への誘い】 【管理人のたわごと】 |
2012/4/16 情報追加
国内ではまだ未発表のようですが、海外ではPENTAX Q用の SLR Magic x Toy Lens 11mm F1.4が発売されたようです。(外観写真を見た感じでは、CマウントレンズとC→Qマウントアダプタの組み合わせっぽいです。) |
2012/3/15 各ページ大幅書き換え
マウントアダプタを介して、Qで使われているレンズの一覧を いろんなレンズ にて、現在出回っているQ用のマウントアダプタを、 19. マウントアダプター にて、表にまとめています。どちらの表も、エクセルファイルとしても配布していますので、よろしければご利用ください。 |
3/1 サイト更新
現在出回っているQ用のマウントアダプタを、
19. マウントアダプター にて表にまとめました。よろしければご利用ください。 |
1-10 of 33